ブログTascall Blog

2018.02.06

意外と知らないチョコレートの事

もうすぐバレンタインですね。

 

そこで本日はバレンタイン前に

意外と知らないチョコレートのお話しを

したいと思います。

 

まずは

①チョコレートは原型は薬

チョコレートの材料となるカカオ豆は古くから人間に利用されてきました。

その歴史は紀元前2,000年までさかのぼるといわれます。

そして南米ではカカオ豆をすりつぶして

トウガラシなどの香辛料を加えて飲み

薬として珍重されていたといわれます。

 

②チョコを食べ過ぎても鼻血は出ない

「チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る」

なんていわれることがありますが、

これには医学的根拠はありません。

甘いものを子供がたくさん食べないようにと

親心からの迷信という説です。

 

③板チョコの溝は何のため?

板チョコには縦横に溝が走っています。

これは製造を早くするための工夫なのです。

溝を作ることでチョコレートの表面積を大きくし、

早く冷えるようにしているそうです。

 

④板チョコはなぜアルミで包まれている?

板チョコはアルミ箔で包まれていることが多いです。

これは主に匂い対策のため。

カカオパウダーは匂いを吸着しやすい性質があります。

チョコレートに他の匂いが移らないように

またチョコレートの匂いを他のものに移さないために

気体を遮断しやすいアルミ箔で包装するそうです。

また油脂分の変質を防ぐなどの効果があることも理由の一つです。

 

⑤実はチョコレートは体に良い

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは

活性酵素を抑える作用があることが知られています。

ある実験結果ではカカオポリフェノールの摂取により

血圧低下、HDL(善玉)コレステロール値上昇などの効果に加え、

BDNF(脳由来神経栄養因子)の上昇や、

炎症指標と酸化ストレス指標の低下を新たに確認されました。

このようにチョコレートは健康に寄与する食べ物なのです。

 

⑥チョコレートの種類

ご存知かもしれませんが

実はチョコレートには「チョコレート」と

「準チョコレート」という2種類があります。

まず「チョコレート」とは

カカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上で

カカオ分と乳固形分の合計が35%以上の

チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。

そして「準チョコレート」とは

カカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上

かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を

全重量の60%以上使用したもののことです。

 

もちろん⑤で紹介したような効果は

「準チョコレート」よりも

「チョコレート」の方が高いと言えます。

 

 

さて、いかがでいたでしょうか?

 

甘いものを普段食べない方も

バレンタインぐらいは

チョコレートを食べてみても

良いかもしれませんね♪