ブログTascall Blog

2020.11.25

まだ気が早い?大掃除も少しずつはじめちゃいます!

今年はstayhome期間も長かったので、割と家の掃除とか気が付くとやっていて

意外と今年の大掃除は楽チンじゃない?って思って余裕かましてました…

しかーし!そんなことないです。

あまり使ってない和室。

ちゃんと掃除してなかった…

そんな和室をキレイに保つには?

本日は、洋室とは違う

和室の基本の掃除方法についてご紹介します!

まず和室を清掃する時に

特に気を付けたいのが畳の扱い方です。

畳はい草という細い茎を持つ植物から作られており

硬い木材や石材の床とは違いとても繊細です。

だからこそ適度に柔らかく直に座ったり

寝転がったりと居心地がいいのですが

清掃の際は畳の特性を把握して正しい方法で行うことが大切です。

では実際の手順をご紹介します。

①高いところから低いところへ

まずハタキやハンディモップを使ったホコリ取りからスタート。

コツは部屋の高い所から始めること。

ハタキでキャッチできなかった

チリやホコリは下へと落ちていくので

先に低い所を掃除すると

高い所から落ちてきたホコリで再び汚れ

もう一度清掃しなければならないという二度手間になります。

必ず天井近くの高い所から始めましょう。

②部屋の一番奥から入口へ

ホコリ取りが終わったら掃除機をかけます。

部屋の一番奥から始めて、入り口で終わります。

コツは畳の目に沿ってかけること。

こうすることで目が痛まず

隙間に入った細かいチリも吸い取ることができます。

ハタキによって落ちたチリやホコリも

畳に落ちているので丁寧にかけましょう。

③濡れた雑巾やモップはNG

畳は植物、障子は紙から作られているため水に弱く

ひどい汚れがある時以外は清掃に水分を使用しません。

フローリングのように水拭きをすると

畳が変色したり腐食する原因となるので気を付けましょう。

掃除機をかけた後は乾いた雑巾で乾拭きをして仕上げます。

いかがでしょうか?

洋室とは違った掃除方法で

いつまでも綺麗な和室で

快適に過ごしたいですね♪